

アロマ講師承ります。
(施設研修、地域講座、高齢者サロン、認知症カフェ、イベント、家族会など)
介護とアロマ、両方の資格と豊富な現場経験を持つ講師がお伺いします。
現場の声に耳を傾け、ニーズに合わせたプログラムを準備します。
福祉専門学校での授業や、介護施設、企業等でセミナーを行う講師が担当。
ストレスケアやタッチケア講座など、内容についてはご相談ください。
1:アロマ講座
研修や地域講座など。参加者40名以内
*講師料 (開催場所により異なります)
守山市内 60分¥12000 90分¥15000 120分¥18000
滋賀県内 60分¥15000 90分¥20000 120分¥25000
滋賀県外 60分¥20000 90分¥25000 120分¥30000
・40名以上や120分以上についてはご相談ください。
2:ワークショップ
施設のレクリエーションや高齢者サロンなど
60分以内・6名以内の少人数制
◎講師料
守山・栗東・野洲 1回¥8000 同日2回¥14000(1回あたり¥7000)
滋賀県内 1回¥10000 同日2回¥18000(1回あたり¥9000)
3:滋賀県内イベント
施設や地域のイベントなど
◎講師料
3時間以内:15000円 6時間以内:24000円
*1.2.3共通事項
・別途材料費 一人あたり¥500~
(例:手ごねアロマソープ¥500・ストレスケアスプレー¥550・ハーブたっぷりバスソルト¥600
・マスク用アロマシール15枚¥650・香る脳トレプリント5種類×1枚¥500
・ハンドケア15分¥300・フットケア15分¥400)
・別途交通費(守山・栗東・野洲市内無料・滋賀県内1000円)・宿泊費(必要な場合のみ)
・資料は貴社で印刷をお願いします。
お問い合わせにつきまして、施術中など電話(090-7419-4277)は出られないことがあります。
予めご了承ください。
可能でしたらメールにてお願いいたします。
Seminar






出張アロマケア
アロマの力で施設の魅力アップ!
利用者様とスタッフに“笑顔と癒し”をお届けします!
滋賀県内の福祉施設等に出張いたします。
2つのコースからお選びください。
A:アロマボディーケアコース
≪心と体をやさしく癒すアロマタッチケア≫
・ハンドケア:¥1000(15分)
・バザルトストーンフットケア:¥1500(15分)¥2500(30分)
・その他の部位(ご相談ください)
・アロマフットバス(足湯):¥500(10分)
*全てのコースにアロマシール付き
*守山・栗東・野洲市内は、6名以上または施術合計2時間以上、
滋賀県内は8名以上または施術合計3時間以上で訪問いたします。
*お湯の出る水道、コンセント、机、椅子等の施設物品を使用させていただきます。
*子ども(高校生以下)料金あり。ハンド¥800・フット¥1000
.png)
.png)
B:アロマレクリエーションコース
≪60分以内のプログラム・1テーブル6名以下の少人数制≫
〇香りあてクイズなど、香りを使ったレクリエーションを取り入れたプログラム。
ストレスケアスプレーやバスソルトなど、その日から使えるアロマケア用品を作ります。
◎料金
(守山・栗東・野洲エリア)
1回:¥8000
同日2回:¥14000(1回あたり¥7000)
同日3回:¥18000(1回あたり¥6000)
(滋賀県内)
1回:¥10000
同日2回:¥18000(1回あたり¥9000)
同日3回:¥24000(1回あたり¥8000)
*材料費別途(1人あたり¥500~)
*資料は貴社で印刷をお願いします。
*どちらのコースも利用者、利用者のご家族、職員の方にご参加いただけます。
*交通費別途(守山・栗東・野洲市内は無料。滋賀県内一律¥1000)
●○セミナー・ワークショップ歴(敬称略)○●
*「五感で楽しむコミュニケーション研修in札幌」(主催:日本色彩療法士協会)
*「ふくしデザイナー養成講座セルフマネジメント研修」(主催:Wellbe Design)
*「介護に活かすアロマセラピー(ストレスケア)」(主催:京都福祉専門学校)
*「介護に活かすアロマセラピー(レクリエーション)」(主催:京都福祉専門学校)
*「介護に活かすアロマセラピー(タッチケア)」(主催:京都福祉専門学校)
*「アロマで快眠~眠りをサポートするアロマスプレー作り~」(主催:ひとと樹富山)
*「介護支援者にやすらぎとエネルギーを」(主催:守山シルバー人材センター)
*「在宅介護者の会アロマでリフレッシュ」(主催:守山市社会福祉協議会)
*「シニアアロマアクティビティ」(主催:あいむ守山デイサービスセンター)
*「心を守る備えはできていますか」主催:滋賀県災害時要配慮者支援ネットワーク会議)
*「FC起業応援セミナー」(主催:ランスタッド)
*「アロマでリフレッシュ」(主催:住友生命守山)
*「天然アロマが香る!しゅわしゅわバスソルト作り」(主催:住友生命守山)
*「家族のためにがんばるあなたに癒しのひとときを」(主催:守山ファミリーサポートセンター)
*「きもちふんわりストレスケア」(主催:滋賀県福祉施設士会)
*「おうちでできる アロマリラックス」(主催:河西公民館)
*「介護支援者にやすらぎとエネルギーを」(主催:放課後等デイサービス凜栗東)
*「癒しのアロマ!自分にピッタリの香りスプレー作り」(主催:川南寺族婦人会)
*「癒しのアロマ!ピッタリの香りスプレー作り」(主催:住友生命栗東)
*「癒しのアロマスプレー」(主催:住友生命能登川)
*「アロマでストレスケア」(主催:シキボウ労働組合八日市事業所)
*「心華やぐアロマソープ作り」(主催:株式会社奏)
*「きもちふんわりアロマスプレー作り」(主催:特定非営利活動法人結づ)
*「アロマでストレスケア」(主催:コンソルテ瀬田)
*「しゅわしゅわバスソルト作り」(主催:住友生命能登川)
*「こころとからだのケア アロマセラピー講座」(主催:小津会館)
*「自然の香りに癒されるアロマ入浴剤作り」(主催:小津会館パール学級)
*「介護者のつどいアロマ入浴作り」(主催:吉身会館社会福祉協議会)